皆さま、おはようございます
おそうじを通してお客様を笑顔にする
『笑顔創造企業』の
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと
代表の手塚でございます
この頃も毎日毎日エアコンクリーニングのてっさんです
先日のお話しなのですが
以前エアコンクリーニングをさせていただいたお客様が
ご近所の人との井戸端会議で
エアコンクリーニングの話になり
てっさんが良かったと紹介してくれたんです
そのお客様からお電話でお問合せがありまして
エアコンクリーニングを5台やってほしいとのことでした
見積りにも響きますので
【おそうじ機能】の有り無しを確認させていただきましたら

どれがおそうじ機能が付いてるだか
わからんだよ・・・
とのお返事が・・・
ということで後日の夕方に訪問させていただき
5台のエアコンを確認させていただきました
そうしましたら3台が【おそうじ機能】有り
しかも5台でメーカーが4社
もうバラエティーに富んでおります
そしてフィルターのお手入れはしていますか?とお聞きしますと

自動でお掃除してくれるって聞いてるから
何にもしてないよ・・・
確かにそうですが・・・
フィルターのおそうじは自動でしてくれても
フィルターなどのお手入れは必要なんです(もちろん)
おそうじ機能付きエアコンって
こんな感じになっていて配線が複雑で・・・
この配線を抜いていかないとおそうじロボットが取れないんです・・・


この配線を見ますと
子供の時のお祭りの【プラモデル釣り】
を思い出してしまいます・・・
便利な機能かもしれませんが
複雑に作れば作るほど故障のリスクも上がると思うんですよね
もちろんクリーニング代も高くなります
問題は利用されている方が
・そんな機能が付いているなんてそもそも知らない
・機能が付いていても使いこなせていない
・良いって勧められたから買った(売る側もデメリットを把握されていない)
などなど諸問題があります
このような機能が必要か必要でないかは
機能のことがホントの意味で理解していないのらな
必要が無いと思うんです
おそうじの分野ではまだまだロボットには負けられないな
と思うてっさんでした
それでは良い一日を(@^^)/~~~
vol.534
てっさんのお店のホームページはコチラ

