エアコンが臭い・・・

オススメ

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

皆さまはエアコンの【暖房】をもうお使いですか??

 

 

その時に吹き出し口から嫌な臭いはしませんか?

 

カビ臭いなど・・・

 

この原因はエアコンの仕組み(内部)にあります

 

 

冷房の時にエアコン内部の金属部分【熱交換器】が

 

キンキンに冷えて冷房します

 

キンキンに冷えますので生ビールのジョッキの如く

 

結露が生じてビショビショになります

 

そのお水を下の受け皿【ドレンパン】で受けて

 

室外に放出する仕組み

 

 

しかし、この受け皿はユーザーさんにはおそうじができないです・・・

 

だいたいこんな感じになっています

 

こちらはしっかりエアコンクリーニングで

 

内部洗浄しないと

 

この汚れ(カビ)は取れないです・・・

 

 

外気が涼しくなったり寒くなったりすると

 

室温設定を上げるため

 

結露が生じなくなって

 

この汚れ(カビ)が生乾き状態になって

 

変な臭いを発するわけです・・・

 

 

臭い場合は応急処置にはなりますが

 

窓を開けて冷房モードの温度最低で

 

エアコンをかけます

 

しかし、根本的な解決にはなっておりませんので

 

業者にお願いしたほうが良いと思います

 

 

以前お伺いしたお客様が

 

てっさんがお伺いする2か月前にエアコンクリーニングを

 

やってもらったのですが

 

カビ臭いが出てたんです

 

 

原因は【洗浄不足】だったんですね

 

 

エアコンって

 

いくらマメにフィルターお手入れをしても

 

内部はどうしてもカビたりしてしまうんです

 

 

カビないエアコン・汚れないエアコン

 

なんて発明出来たら何かの賞が

 

きっともらえると思うんだけどな・・・

 

 

それでは良い一日を(@^^)/~~~

 

vol.543

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/