壊れにくいエアコン

オススメ

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

まだまだ暑い日が続きます

 

昨日の浜松の最高気温が34℃

 

エアコンクリーニングのご依頼もだいぶ落ち着きましたが

 

まだまだ10月までは油断できない感じです

 

 

皆さんはお持ちのエアコンは

 

元気に活躍してくれていますか?

 

 

今シーズンもエアコンの調子が悪いと

 

エアコンの買い替えのご相談も3件ありました

 

ちゃんと良心的な業者さんを紹介して喜んでいただいてます

 

 

暑いさなかのエアコンの故障はホントに困ります

 

 

まずエアコンというものはどこのメーカーも

 

設計上の耐用年数が10年とされています

 

もしも10年を超えたエアコンの修理を呼びますと

 

買い替えを勧められるのが一般的な感じです

 

 

そして、エアコンのメーカー保証は基本的に

 

本体が1年

 

冷媒回路が5年

 

です

 

 

そこに家電量販店が独自に

 

5年・10年の延長保証を

 

有償・無償で付けています

 

ココが家電量販店の強みだと思います

 

しかし、取り付けは外注さんですので

 

当たり外れはあると思います

(噂では取り付け外注費がとても安い・・・かわいそうなくらい)

 

 

ここで買い替えの時の選択方法です

 

①家電量販店で買う場合は延長保証を付けて

お値打ちな商品を購入し取り替える

 

②多少高くても安心できる電気屋さんに頼む

しかし、保証はメーカー保証のみが基本

 

 

以上を踏まえまして簡単な選択は

 

壊れにくいエアコンを購入する

 

がシンプルでわかりやすいと思います

 

 

そんなのどうやってわかるの??

 

 

てっさんの主観で申し上げると支障が出ますので

 

こんなユーチューブがありますのでご覧ください

(信頼の置ける【くらしのマーケット】さん)

壊れにくいエアコンは?314人のプロに聞いてみた!
故障が数くない・壊れにくいエアコンは?全国のエアコン職人314人にアンケート!最強エアコン決定戦!?ゲスト・海老澤 達さん(イキナリデンキ本店) ・松江 達志さん(東京エアワークス株式会社) ・岡田 竜...

 

また、今までいろいろなエアコンを分解してきて

 

こちらはてっさんの肌感覚と一致します

素材がいいエアコンは?314人のプロに聞いてみた!
部品がしっかりしている・素材がいいエアコンメーカーは?全国のエアコン職人314人にアンケート!最強エアコン決定戦!?ゲスト・海老澤 達さん(イキナリデンキ本店) ・松江 達志さん(東京エアワークス株式会社)

 

 

参考にしていただければ幸いに存じます

 

 

それでは良い週明けを(@^^)/~~~

 

vol.478

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/