トイレの換気扇 問題

オススメ

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

こんな気になる記事がありました

トイレの換気扇をいつも「つけっぱなし」にする夫…使用するときだけつければいいと思うのですが、電気代ってどれくらい変わりますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
「トイレの換気扇、使うときだけつければ十分なのでは?」そう思う人は多いでしょう。けれど、家族の中には「ずっとつけておいたほうがいい」と考える人もいるかもしれません。 実際、24時間つけっぱなしに

 

皆さんのおうちのトイレの換気扇は??

24時間つけっぱなし

or

使用時だけつける

or

窓があるから窓を開けておく

 

のどれかではないでしょうか??

 

 

この記事にもあるように

 

基本的には24時間つけっぱなしが有効だと思います

 

気になる電気代は42円~66円程度

 

それよりも

 

トイレにはにおいやアンモニア成分が発生します

 

換気を止めてしまうと、こうした臭いが壁紙や床材に染みついたり

 

カビが繁殖したりする原因になります

 

ということです

 

ですので基本的には24時間換気扇は回しっぱなしが効果的

 

 

また、窓があるからと言って窓を開けますと

 

換気扇を回していても空気の流れができないため

 

換気扇が無意味になってしまいます

 

 

そのうえ

 

窓を開けていますと

 

外からカビ菌が舞い込んできて

 

カビの原因になってしまいます

 

カビの胞子は土の中にいます

 

 

これはお風呂でも同じことです

お風呂の換気をしようと窓を毎日開けているのに

 

どうも、お風呂がカビてしまう・・・

 

それ、外からカビ菌がお風呂に入っていますよ・・・

 

 

お風呂の換気も入浴以外は24時間換気扇回しっぱなしが効果的

 

そして、お風呂のドアは閉めて換気扇をオンです

 

 

それでは良い一日を(@^^)/~~~

 

vol.521

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/