皆さま、おはようございます
おそうじを通してお客様を笑顔にする
『笑顔創造企業』の
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと
代表の手塚でございます
ホントに毎日、暑い日が続きます
昨日は群馬県伊勢崎市で41.8℃を記録してしまいました
日本観測史上最高を更新・・・
こんな時は避暑地に行きたいです
こちらは霧ケ峰高原の写真
昨日のYahoo!ニュースの記事に

エアコン名に長野県の避暑地 なぜ - Yahoo!ニュース
エアコンのブランド「霧ヶ峰」。もちろん、長野県諏訪市の「霧ケ峰高原」が由来となっています。なぜ、この名前を付けたのか。取材を進めると、かつてはこの他にも「上高地」や「軽井沢」など信州由来の製品があっ
三菱電機のエアコン【霧ヶ峰】のネーミングの由来が書かれていました
この【霧ヶ峰】は販売から58年経っている世界最長寿ブランド
皆さんも霧ヶ峰と言えばエアコンを想像すると思います
実際には長野県諏訪市の霧ケ峰高原から名付けられたそうです
てっさんは霧ケ峰高原の位置を知りませんでした
諏訪湖の北東にあったんですね
三菱電機さんは販売当時、霧ヶ峰の他に
上高地・軽井沢・志賀などの商品もあったそうです
冷房機器=避暑地のイメージで
当時の避暑地ブームに乗せてネーミングをして
今現在も【霧ヶ峰】だけが残って健在だそうです
今後も残ってほしい商品です
逆に残念なニュースも

日立、家電部門の売却検討か サムスンやLGなどが関心(アスキー) - Yahoo!ニュース
8月4日、日立製作所が国内白物家電部門を担う子会社、日立グローバルライフソリューションズ(GLS)の売却を検討していると国内外のメディアが報じた。
あの日立が家電部門を売却を検討しているというニュース
経営資源を鉄道や社会インフラに集中するため
すでに日立のエアコン部門の子会社は売却されていて
とうとう家電部門全体を売却するかもしれません
『この木なんの木、気になる木』のCMが懐かしいです
〇〇だったら、あそこだよね~♪
みたいな良いイメージが定着することが
お店や会社が存続する大切なファクターだと思います
vol.450
てっさんのお店のホームページはコチラ
https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/