皆さま、おはようございます
おそうじを通してお客様を笑顔にする
『笑顔創造企業』の
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと
代表の手塚でございます
昨日のお昼ご飯のお話しです( ´∀` )
朝ご飯を食べそびれてしまって
昼前にはお腹ペコペコです・・・
こういう時は【餃子の王将】となります
注文したのはいつものコレ
ちゃんぽん
- 商品名
チャンポン - 価格
730円(税込803円) - 具だくさん! 魚介ベースの旨みたっぷりスープ
野菜もたっぷり取れて大好きなメニューです
しかし、もう一品頼みたいなと思ったんです
餃子の王将さんは量が半分の『ジャストサイズ』というものがあります
餃子にしようかな~って迷いましたが
どうしても食べたくなり、このジャストサイズを注文
- 商品名
鶏の唐揚(ジャストサイズ) - 価格
355円(税込390円) - 秘伝のタレで漬け込みジューシーに仕上げました
実は初めて鶏のから揚げを注文しました
とてもおいしそうだなあ・・・と一口
『ん??何かが違う・・・』
そうだったんです
むね肉のから揚げでした・・・
てっさんは から揚げ=もも肉 なんです
秘伝のたれに付け込んではいますがむね肉でした・・・
てっさんの勝手なイメージで注文しておいて
てっさんが勝手にがっかりしたというお話です
餃子の王将さん
勝手にイメージして一喜一憂して申し訳ありませんでした
ちゃんぽんはホントにお気に入りです(大好きです)
お客さんは十人十色でいろんな感覚を持たれています
こんな風にお客さんをがっかりさせてはいないだろうか??
と、から揚げを食べながら考えてしまいました
イメージ通り=満足
イメージと違う=不満
イメージ以上=感動
とはなりますが、そのイメージのすり合わせって事前に必ず必要だと思います
プロのおそうじ屋でも汚れは取れても
シミや色あせや色焼けは取ることができない場合があります
先にお伝えしていれば説明
あとでお伝えすると説明ではなく言い訳
となるのです
ですので、訪問させていただき実際にクリーニングする箇所を見せていただき
想定できることをプロとして事前説明させていただきます
そのコミュニケーション時間はどうしても必要ですので
その際はどうぞお付き合いお願いいたします
vol.494
てっさんのお店のホームページはコチラ