【ビールかけ】が消えた日

ある出来事からの学び

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

先日、ソフトバンクホークスが追い込まれながらも

 

日本ハムファイタースを振切り

 

クライマックスシリーズを制しましたよね

 

 

試合後は祝賀会が行われました

(Yahoo!ニュースより)

日本シリーズでは阪神との激闘を期待しています

 

両チーム頑張ってください

 

 

さて、祝賀会の映像をよく見ますと

 

日本プロ野球文化の【ビールかけ】ではなく

 

シャンパンファイトになっている・・・

 

ビール不在

 

 

これはアサヒビールがサイバー攻撃を受けて

 

出荷が滞っている影響だとか・・・

プロ野球 ビールかけ実施困難に - Yahoo!ニュース
プロ野球でクライマックスシリーズ(CS)を突破した際、ソフトバンクなど複数チームで祝勝会恒例の「ビールかけ」の実施が難しくなっていることが16日分かった。サイバー攻撃に端を発したアサヒグループホール

 

なんか寂しさも感じます

 

日本独特のビールかけですから・・・

 

 

この前のリーグ優勝の時は

 

ビールを3000本(250ケース)用意したらしいです

 

何とかならなかったのかなあ・・・

 

 

企業側もやればできたのかもしれませんが

 

一般消費者にご迷惑が掛かっている時期に

 

プロ野球を特別扱いできないと気を遣ったのかな・・・

 

 

そんなこんなしていたら

 

今度は通販会社のアスクルが攻撃されて

 

流通がダウンしてしまっているという状態

 

 

アスクルは【明日来る】がコンセプトの会社で

 

明日来なければ会社の存在価値まで壊してしまう事態です

 

 

デジタルってこういう事態になりますと

 

ホントに困った状況になってしまいますよね

 

 

ネット通販会社って困ったときに

 

問い合わせをしようと思っても

 

問い合わせの電話番号窓口がない場合が多いです

 

これは良い状況なのかといつも疑問を持つわけです

 

 

こんなデジタルな会社と対極にあるのが

 

例の夢グルー

 

社長が

 

FDA・・・えふでーえー

CD・・・しーでー

DVD・・・でーぶいでー

 

と発音をして、注文は電話で受け付けが中心

 

昭和世代にはなんか安心感があるんですよね

 

 

デジタルも今は絶対必要ですが

 

まだまだアナログ要素も必要だと思います

 

 

メールでのお問い合わせが苦手や不安な方は

 

フリーダイヤルへお電話くださいね

 

今の時代、電話をしても自動音声の対応のところもありますが

 

てっさんのお店はてっさん本人が対応いたします

 

てっさんは電話オペレーター役もしているんです

 

tel:0120-549-524

 

 

 

それでは良い一日を(@^^)/~~~

 

vol.527

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/