エアコンの不具合でお悩みの方へ

おそうじ

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

昨日はリビングのエアコンにお悩みを抱えられている

 

お客様のところにお伺いしました

 

 

【今回のお悩み】

・15年前のおそうじ機能付きエアコンでメーカー修理が効かない

(設計上の耐用年数は家庭用エアコンは10年だから)

 

・2年前から自動おそうじ機能が作動しない

 

・2週間前からエアコン本体から水漏れが発生している

 

・かび臭いニオイがする

 

・出てくる風が弱くなっている

 

 

お客様のところに到着しますと

 

すでに水漏れを起こしていて

 

本体ではエラーランプが点滅しています・・・

 

 

実は10年越えのおそうじ機能付きエアコンを

 

分解→洗浄→組立って結構な勇気がいります

 

しかし、やらなければお客様のお困りごとが解決しません

 

 

ちなみに某大手のおそうじチェーンでは

 

10年を超えたエアコンクリーニングは断られます

 

それだけリスクが高いのです・・・

 

 

そこはリスクまでしっかりご説明を差し上げて

 

細心の注意を払いながらクリーニングをします

 

ですので、どうしても時間がかかってしまいます

 

 

そのうえ、今回のエアコンは今では作られていない

 

左側からおそうじロボが動くタイプ

 

よって、右側に配線や部品が集中して

 

キツキツの配線がごちゃごちゃ・・・

 

老眼のてっさんにはめまいがしそうです・・・

 

 

そしていつもより30分余計に時間がかかってしまいましたが

 

分解→洗浄→組立

 

と無事に終えることができました

 

 

試運転をしますと

 

おそうじ機能がナント復活です

 

もちろん、風量も良好でカビ臭さもしっかりとれました

 

 

お客様のお悩みをズバリ解消できたんです

 

物理的にキレイにするのが我々のミッションではなく

 

お客様のお悩みのモヤモヤをスッキリさせるのがミッションだと思います

 

 

他のお部屋にも何台かエアコンがあるとのことでしたので

 

次回はてっさんをご指名いただけるとのことでした

 

てっさんもスッキリです

 

 

てっさんはあくまで『おそうじ屋さん』です

 

エアコンの修理業者ではありません

 

でも、エアコンの不具合はエアコンクリーニングで解決する場合があります

 

ですので

 

まずはご相談いただければ

 

クリーニングで解決するのか

 

メーカー修理を依頼しないといけないのかは

 

判断させていただきます

 

 

過去に呼ばれたお客様が

 

メーカー修理を依頼したら、エアコンクリーニングを勧められ

 

メーカー出張料を無駄に支払ってから

 

てっさんがエアコンクリーニングにお伺いするというケースもありました

 

 

おかしいなと思ったら

 

エアコンクリーニング業者にご相談です

 

この順番のほうが良いと思います

 

 

 

それでは良い一日を(@^^)/~~~

 

vol.525

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/