鹿児島へ【そら旅】

ある出来事からの学び

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

昨日からおそうじ革命の開業前の研修で2ヶ月間ご一緒で

 

同期だった【やっちゃん】のところに来ています

 

去年はやっちゃんが浜松に来てくれたから、今回はてっさんが鹿児島

 

そうです

 

初の鹿児島です!

 

そして初めて静岡空港から出発です

 

フジドリームエアライン(FDA)

なんでこんなに渋い顔をしてるかと言いますと

 

実は飛行機は大の苦手…

 

あの昔の飛行機

博多→小牧

かなりの気流の乱れで揺れに揺れ

修学旅行の女子高生の悲鳴しか聞こえなかった

という苦い経験が…(トラウマともいふ)

 

 

なので、何回乗っても毎回ドキドキです

 

 

 

ですので離陸前の非常時の説明はしっかり聞く派です

 

だって万が一だってあるのだから

 

しっかり説明は聞いておかないと…

 

まわりのほとんどの人は聞いてんけど…

 

 

お客様へのご説明って

 

お客様が必要を感じてる時に

 

ホントの説明になるわけですね

 

 

ですので、てっさんも

 

お客様がホントに何に困って何を必要としてるかの

 

【心の声】を耳を澄ませて聞かなくちゃ

 

と思ったわけです

 

 

実は一番後ろの方の席で

 

てっさんの後ろや横には乗客はいませでした

 

後ろにいるのはキャビンアテンダントさんだけ

 

鹿児島空港に着陸体制に入る時に

 

キャビンアテンダントさんが

 

空席の窓から外を覗きこんで

 

てっさんの方を地図を開きながら

 

『下に宮崎空港か見えましたから、もうすぐですよ〜』

 

と満面のスマイルで話しかけてくれたんですよ

 

 

そんなにてっさんは緊張した顔してたか?

 

 

それにしても

 

そんなフランクに話しかけてくれた

 

CAさんとは会ったことないから

 

飛行機の業界も時代と共に変化してるんだなと感じた【そら旅】でした

 

FDA(フジドリームエアライン)さん

 

ありがとうございました

 

復路もよろしくお願いします

 

それでは良い一日を(@^^)/~~~

 

vol.493

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/