内部クリーン運転

オススメ

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

まだまだ暑い日が続きますが

 

エアコンは適切に使用していますか??

 

 

エアコン【冷房モード】を使用しますと

 

エアコン内部は結露でジメジメになります

(イメージ)

 

 

これをずっとほおりっぱなしにしますと

 

エアコン内部のカビの発生につながります

 

カビの原因の一つであるジメジメを解消すれば

 

カビはだいたい抑制できます(完全ではありませんが)

 

 

このジメジメを解消するために

 

昨今のエアコンには【内部クリーン運転】という機能がついています

 

冷房モードの後に使用して

 

エアコン内部を乾燥させる機能です

 

 

てっさんの部屋のエアコン(18年前の製品)にも

 

しっかり機能がついています

 

冷房を切っても、ずっと回っていますので

 

電気代が気になって切られてしまう機能です・・・

 

しかし、電気代はさほどかからないようです

 

1~7円程度/1回

 

この記事を参考にしてください

使わないと逆効果!エアコンの「内部クリーン運転」は“切らない”が正解な理由「節電と思って消してた…」(saita)|dメニューニュース
まだまだ暑く出番が多いエアコン。最近は「内部クリーン運転機能付き」のものもありますが、この内部クリー…

 

 

この機能はぜひとも使うとよい機能です

 

ぜひお試しください

 

それでは良い一日を(@^^)/~~~

 

vol.488

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/