皆さま、おはようございます
おそうじを通してお客様を笑顔にする
『笑顔創造企業』の
おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと
代表の手塚でございます
昨日のブログ続編になります
昨日のブログはコチラ

お客様はエアコンクリーニングをしたのに
温度を上げたり、つけはじめに嫌なニオイがする・・・
ということでした
お困りだと思いまして急遽昨日お伺いしたんです
実際に冷房27℃設定にしますと
嫌な酸っぱいニオイがします・・・
お客様のお話をよく聞きますと
前回に別の業者さんで6月中旬にクリーニングをしたことが判明
約2か月前です
(お電話では1か月前と言われてましたがネガティブな状態ですとそう感じるんですね
それだけ不快だったんでしょう)
作業の前にどこが匂っているのか?
そこをどのように洗っていくのかを図解でご説明して
作業スタートです
2か月前にクリーニングした割には汚れてます
こんなに汚れるのか?
結論は前の業者さんの【洗浄不足】です・・・
こんな汚水が出ました
汚水が透明になるまで入念に洗浄します
そして
本来の輝きを取り戻しました
今回のエアコンは
床暖房連動型で配管が壁の中に隠蔽されていましたので
なかなか神経を使いまして・・・
試運転の際は最初はエラーも出てしまい焦りましたが
復旧して正常な運転できました(^^♪
そこで、お客様にニオイを嗅いでいただき
前の嫌な酸っぱいニオイが消えたことを確認
ズバリ合格です(‘◇’)ゞ
そのお客様は毎年エアコンクリーニングをされているそうです
毎年ネットで業者を探して頼んでるみたいですが
その手間も大変みたいで・・・
来年からはてっさんをご指名いただければ
そのエアコンのお世話をずっと見させていただきます
ありがとうございました
vol.457
てっさんのお店のホームページはコチラ