初めて尽くしの甲子園

ある出来事からの学び

皆さま、おはようございます

 

おそうじを通してお客様を笑顔にする

 

『笑顔創造企業』

 

おそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと

 

代表の手塚でございます

 

 

夏の甲子園大会が真っ盛りです

 

てっさん地元の静岡県代表【聖隷クリストファー】は1回戦突破

 

頑張れ聖隷クリストファー

 

 

今回の甲子園は初めてのことが多い

 

時代の移り変わりが感じられる大会です

 

 

雨の影響もあったけど

 

高知中央VS綾羽は終了したのがナント22時46分

 

昔の大会本部はなるべくナイターにしたくなく(費用の問題)

 

1日4試合も詰め込むハードスケジュールでした

 

しかし、気温も昔とは全く違って試合の組み方も変わってきました

継続試合ルールのはずが異例の1イニング延長、理由は? 夏の甲子園(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
全国高校野球選手権大会は第4日の8日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で1回戦があり、高知中央と綾羽(滋賀)の第4試合は午後10時を過ぎても続行された。 今大会は暑さ対策で2部制を一部の日程で採

 

 

 

また、こんなユニフォームも登場です

 

青藍泰斗です

 

青が基本の白のストライプ

 

今までの常識では無かったユニフォームです

 

オールドファンは『派手だ!高校野球らしかなぬ!!』

 

とか言っているんだろうな・・・

初戦登場で「本当に目立つなw」 甲子園で再び話題…ド派手ユニにSNS衝撃「唯一無二」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
ひときわ異彩を放つユニホームに、高校野球ファンが熱視線を注いでいる。第107回全国高校野球選手権大会は9日、第3試合に青藍泰斗(栃木)が登場。濃い青地に白いストライプが入った個性の強いユニホームが

 

 

最後に広陵高校の問題

広陵高の暴行事案「大変遺憾」 SNS過熱、冷静対応求める 阿部文科相(時事通信) - Yahoo!ニュース
全国高校野球選手権大会に出場している広陵(広島)野球部で発覚した部員間の暴行事案を巡り、阿部俊子文部科学相は8日の閣議後記者会見で、「暴力行為があったことは大変遺憾。決して許される行為ではない」と

 

関係したのは部員4人の暴力事件とのこと

 

昔なら一発で出場停止の事案ですが

 

広島高野連は解決済みとして出場となってるわけです

 

 

1月に起きた問題が半年以上たって浮上してくるなんて

 

どんな大人の事情があるのか知りませんが

 

広陵高校は広島を代表して甲子園に来ているわけですので

 

まわりの雑音は気にせず全力でプレーしてほしいです

 

 

このように夏の甲子園も時代とともに変化しています

 

 

現状維持はとても心地がいいのかもしれませんが

 

現状維持では衰退と同じ

 

生物学上でも変化に対応する生き物が生き残る

 

と言われています

 

変化を恐れないようにこれからも進んでいこう

 

 

vol.455

 

てっさんのお店のホームページはコチラ

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/